モテる、口説く 口説き方

合コン必勝法! 気に入った女の子は絶対落とす!

合コンの多い季節

合コンで乾杯!

寒くなる11月から年末のクリスマスにかけて、合コンには誘われることが多くありませんか?

街中はラブラブカップルであふれていますから、なんとか彼女を作りたいとみんなが焦るからでしょうね。クリスマスにひとりなんて寂しいし、彼女がいないなんてかっこ悪いと内心思っているわけです。

絶対にひとりでいたくない年末年始は、忘年会、年越しイベント、新年会など、何かにつけて合コンが開催されることも多いでしょう。

でも残念ながら、いくら合コンの機会がたくさんあって参加しても、実際に気に入った女の子をうまく落とせる確率はそんに高くないかもしれません。そんなに現実は甘くないと誰もが思いながらも、なんとか彼女を作りたいと、何回も懲りずに合コンに行くのですよね。

せっかく合コンに行くのなら、気に入った女の子を落とす確率の高い「合コン必勝法」をちゃんと知っていれば、スムーズに彼女ができるのも夢じゃありません。ポイントさえきちんと掴めば、狙った子も落とすことができちゃいます!

合コンでもう絶対に失敗しないために、自分の今までの行動をしっかり見直してみて下さい。女の子の方だって、彼氏がほしくて合コンに参加しているわけですから、あなたのちょっとした行動の失敗や勘違いでチャンスを逃している可能性も多いにあるのです。

これって、スゴクもったいないことなのです!

 

合コン必勝法

合コン必勝法のポイントを、まずは簡単にざっくりとまとめてみました。11項目ありますが、「こんなにあるの?」と身構えることはないです。どれも簡単です。でも重要なことなのでしっかりマスターして覚えておくと良いですよ。

  1. 気に入った女の子にはあえて気のないふりをする。
  2. 女の子の名前を覚えて呼ぶ。
  3. さりげなく優しさをアピールする。
  4. 自分を大きく見せたり、自慢話をしない。
  5. 女の子が楽しんでいるか、場の空気を読む。
  6. 女の子の話をよく聞いてあげる。
  7. むやみにボディタッチはしないこと。
  8. 連絡先交換でもたもたしないよう、準備しておく。
  9. ケチな男性は嫌われるのでどんぶり勘定する。
  10. 幹事であれば、できれば知ってるお店だとスムーズ。
  11. 参加メンバーも重要。自分だけ浮かないように。

いかにも当然のことばかりですよね? 決して難しくはないはずですから、是非実践してみて下さい。今一度、自分の行動を思い出してみて、ポイントをおさえられているか再確認してみましょう。

 

気に入った女の子にはあえて気のないふりをする。

いざ合コンの席で初対面した時、第一印象で好みの女の子がいたら、ついついその女の子とばかり話そうと力んでしまうかもしれませんが、それは逆効果です。

あまりにぐいぐいと積極的に来られると女の子も構えてしまいます。周りの空気も壊しかねません。まんべんなく来ている女の子たちにも声をかけてお話しましょう。

かえって気に入った女の子にあまり話しかけないというのも、「あれ、私には興味ないのかな?」と気を引くきっかけになるかもしれません。

ツンデレに弱い女の子ならイチコロですね。もちろんちゃんと話しかけたり、少しずつアピールもしないと伝わらないのでほどほどにということです!

ライバルを押しのけて我先にと焦るのは本当に禁物です。最初は気に入った子以外にも話題をふって合コンを盛り上げましょう。

 

女の子の名前を覚えて呼ぶ。

合コンでは必ず自己紹介しますよね。結構大事なのが名前です。名前を覚えてちゃんと呼んであげると、好感度がぐっとあがります。自己紹介の時にしっかり覚えておいて、ふと会話の途中で呼んであげたりすると、ドキッとさせることもできるでしょう。

できれば参加メンバー全員の名前を覚えるようにするのが好ましいです。

こっそりスマホにメモをとるのもいいかもしれません。でもそれがばれたらかっこ悪いですし、合コン中にあまりスマホをいじる人というのは印象がよくないです。そればかりに集中はしないように気をつけて下さい。あくまでスマートに!

 

さりげなく優しさをアピールする。

気配り男子はモテます!

さりげなくお皿をとってあげたり、常に何かできることがないか、そういった気配りができるかはとても重要なんです。優しいだけでもだめなんて言いますが、やっぱりなんだかんだで女の子は優しい男性が好きなんです。

お手洗いの場所なんかも把握しておくと、探している様子の時にさっと教えてあげられますね。

 

自分を大きく見せたり、自慢話をしない。

傲慢なの態度をとる男性は、まず嫌われます。

収入の話、お金の話、仕事の話、なんでも大きくカッコ良く自慢しようと自分のことばかり話す人がいますが論外ですね。あとは家族や知らない人の話ばかりするのもNGです。

 

女の子が楽しんでいるか、場の空気を読む。

常に女の子が楽しんでいるか、気をつけて表情を見ておきましょう。場の空気を読んで、女の子が興味なさそうな話題だと思ったら長引かせずにさりげなく話題を変えるといいですよ。

いつのまにかメンバーが引くような話をしていたり、空気が読めない人はかなり嫌がられますから、合コンでは特に注意して下さいね。

それから、お酒を飲むと横柄な態度になってしまう人も要注意!

合コンが大失敗になるばかりか、もう合コンには呼ばれなくなるという可能性も多いにあります。お酒は控えめにしておくなど、自分なりに対策しましょう。女の子に気に入られるための努力です!

 

女の子の話をよく聞いてあげる。

女の子はおとなしそうに見えても結構話したがり屋なことが多いので、自分がどんどん話すよりまず聞いてあげましょう。女の子の話に相槌を打ちながら、興味を持っていろいろ質問してもいいですね。

どんな食事が好き? 趣味は? など、聞きすぎずデリカシーのある質問をして下さい。話をじっくり聞いてあげて、話を展開させると好印象です!ぐっと距離が縮まるのではないでしょうか。

 

むやみにボディタッチはしないこと。

軽いボディタッチならドキッとするものですが、男性から女性へのボディタッチは、少し注意が必要です。

初対面の席で、いきなり肩を抱かれたり触れられたりしたら、軽い男性なんだなと誤解を招く危険があります。

自然に触れるために手相を見てあげるなんて手を使う人もいるみたいですが、ちょっと見え透いてるようにも思えますよね。

解散するときに、「またね! 今日はありがとう!」などと握手を求めるくらいがちょうどよいのではないかと思います。

 

連絡先交換でもたもたしないよう、準備しておく。

合コンの間、気に入った女の子とそれなりにお話できていれば、連絡先の交換にはあまり苦労しないと思いますよ!

帰り際に緊張せずさりげなく聞きましょう。くれぐれも聞き忘れたりしないように!聞き逃したらその後進展しようにも何もできません。

いざ、連絡先交換をするチャンスが来た時、スマホでさっと対応できないとかっこ悪いですから、もたもたしないよう、メールやLINEなど連絡先交換する方法をいくつかシュミレーションしておくとよいです。

 

ケチな男性は嫌われるのでどんぶり勘定する。

合コンではだいたい会費が決まっているでしょうが、お会計時にきっちり分けようとするのは男としてあまりよろしくないです。女の子より少しでも多めに払ってあげるの方が喜ばれますしやはりかっこいいです。

たとえ女の子が払おうとしても、そこはしっかり制して多めに払いましょう。お会計は最後の重要ポイントといってもいいかもしれません。

 

幹事であれば、できれば知ってるお店だとスムーズ。

さて、もしあなたが幹事なら迷わず知っているお店にするべきです。お料理の味はもちろん、お店の座席のレイアウトがわかっていれば、何かと有利に進められます。

全く知らないお店を選んでしまうと、合コンの席がうまく組めずに残念なことになってしまったり、お料理がまずくて責められることにもなるかもしれません。

 

参加メンバーも重要。自分だけ浮かないように。

合コンの参加メンバー選びも重要になってきますね。たとえ人数が足りないからといって、いきなりよく知らない仲良くもない人を選んでしまうと何かと遠慮が出てしまいスムーズに運ばない可能性が出てきます。

合コンは時としてチームプレイが大切になってくるので、連携が取れず計画失敗になってしまったらもったいないです。できるだけ気の合う人や気を使わない人などを選びましょう。

 

次回の合コンに参加する時は、この11項目の「合コン必勝法」をよく読みトライしてみて下さい!

合コンがうまくいかなかった時のことを思い出してみると、当たり前のことができていなかったり、大事なところで積極性が欠けていたりするものです。

ひとつひとつが簡単な心がけで対応できることなので、自分の行動を見つめ直してみて、気に入った女の子と仲良くなるチャンスをつかんで下さい!

 

-モテる、口説く, 口説き方

Copyright© ナイトチャンネル , 2023 All Rights Reserved.